
「神経絞め具」(写真のさばの間にある、赤い浮きのついた針です)
これは、魚を絞めるときに使う道具で
背骨の上にある脊髄神経に突き刺して、脳から体に送られる「自らの死→自己腐敗」を促す信号伝達を遅らせるものです。
いい漁師や魚屋は使っているということなので
買ってみました。
そして本日、サバが
釣れたので、
「必殺仕事人」の三田村邦彦のようにブスっと
絞めてきました。
効果が知りたかったので
上のサバには神経絞めをやって、下のサバには通常の活絞めを
どのような味の変化がでるかな?
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |